チョコ『ユーラク』のお麦の女雷神「グラノーラサンダー」食べた ユーラクの新しいブラックサンダーはブラックではありませんでした。ブラックではなくグラノーラサンダーです。名前の通りグラノーラ入りのブラックサンダーです。いやブ... 2017.06.06チョコ
チョコ『明治』の「ザ・チョコレート軽やかな熟成感ビビッドミルク」食べた 明治のザ・チョコレートシリーズの新作です。2017年5月30日発売でした。最近よくみかけるダークミルクチョコです。なんとも受け入れがたい名前ではあるのですが、... 2017.06.02チョコ
チョコ『森永』のあまい抹茶味の「チョコボール宇治抹茶」食べた 抹茶のお菓子はあまり得意ではないのに気になってしまいます。なぜなんでしょう。色なのかな?抹茶自体は結構好きです。抹茶の苦みとその香りが大好きです。だから気にな... 2017.06.01チョコ
チョコ『チロル』のチョコなのか?カレーなのか?「チロルチョコカレーパン」食べた 今日のお菓子は「カレーパン」です。コンビニのお菓子売り場で見つけました。カレーバンという名前だけれどもチロルチョコと同じぐらいの大きさで同じ形で何だろうと思っ... 2017.05.31チョコ
チョコ『ギンビス』の溶けるようなラスク「銀座ラスクガトーショコラ」食べた ギンビスと言えば、しみチョココーンを思い出しますが、Google検索ではアスパラガスが1番最初にでてきました。 アスパラガスはゴマのついた細長いスティッ... 2017.05.26チョコ
チョコ『ブルボン』の「セピアートマイルドビターチョコレート」食べた セピアートシリーズはブルボンの粒状のチョコレートです。個包装されていて、ガナッシュ入りのチョコレートで、板チョコよりも少し高級感があります。でも価格は板チョコ... 2017.05.25チョコ
チョコ『不二家』のすっきりミント味の「ルック(LOOK)チョコミントダブル」食べた 不二家のLOOKチョコレートは定期的にミント味を発売しています。夏向けが多いのでしょうか?昨年はミントミントという名前で、個包装2種類の味のものでした。おいし... 2017.05.22チョコ
チョコ『ローカー』のあまいチョコウエハース「トルティーナオリジナル」食べた ローカーはイタリアのお菓子やさんです。ローカーはウエハースで有名なお菓子やさんっです。イタリア、ウエハースとくれば、バビが有名ですが、バビはお値段が高くて、パ... 2017.05.21チョコ
チョコ『ローソンセレクト』の「ルックゴーフレットチョコレート」食べた ゴーフルとかゴーフレットとかよく聞くのですが、日本語でいうとワッフルのことだと知っていましたか?私は知りませんでした。ワッフルは柔らかいふわふわしたもの。ゴー... 2017.05.19チョコ
チョコ『ロッテ』の「ガーナブラックチョコレート」食べた ロッテのガーナチョコレートです。最近食べていないなあと思って買ってみました。ガーナという名のとおりガーナ産のカカオから作られています。最近、高カカオなどが流行... 2017.05.18チョコ