トシヨロイヅカとのコラボ商品です。
鎧塚さんは恵比寿のパティスリーのオーナシェフです。
ミスドゴハンのセイボリーサンド、ハムチーズの後に食べました。
高級なドーナツ風
ショーケースの中では、包装などされていなかったのですが、オーダーしてお皿に乗せるときに、セロファンのスリーブに入れてくれました。

スリーブには、
misdo meets toshi yoroizuka
と書かれています。
他のドーナツとは扱いが違います。
背面は黒で、全面は透明、中は見えています。
チョココーティングされています。シュードナツ生地もチョコレート色。
直径9~10cm、高さ3~4cmのミスドの定番商品より一回り大きなサイズ感です。

オレンジピール入りのビターショコラホイップ
オレンジピールのかけらやつぶのようなものは感じませんでした。

ホイップクリーム多めでなめらかで柔らかめ、色も明るいです。
チョコの味は濃厚ではありませんが、爽やかなオレンジの香りがしっかりとついてきます。
存在は確認できませんでしたが、オレンジピールが入っているとわかる味です。
ベトナム産カカオ豆使用のミルク風味チョコレート
コーティングされているチョコです。

形容詞が多すぎてよくわからなくなりますが、まとめると
・カカオ豆はベトナム産
・ミルクチョコ
ということらしいです。
ベトナム産カカオ豆は、4%使用されています。これがうまいです。
香ばしく油で揚がったシュードーナツ生地にミルクチョコが合います。
くどい!のですが、うまいです。
これぐらいのくどさがないとドーナツ食べたという気分にはなれません。
シュー生地と言っていますが、ショコラフレンチが進化した味です。
ショコラフレンチは、エンゼルフレンチのドーナツ生地がチョコ味のものです。
エンゼルフレンチ、ショコラフレンチはドーナツ生地なのに対して、シューショコラは、シュー生地に近いもので、軽くてサクッとしています。
期間限定なのかどうかはわかりませんが、多分そうでしょう。
他の味も食べてみたいですね。
エネルギー量について
228kcal
価格について
税込183円